10/22 わくわくmarket。

こんにちは。
立ち上げスタッフmimi.です。

いんのしmaruche。の開催にあたって、役所に問い合わせをしたところ、開催するにはかなりの費用がかかる事が判明いたしました。

偶然、広島県の助成金制度がある事もあり、そちらも開催にむけて動いて行きつつ、、何もしないのも嫌だったので、同時進行で、いんのしmaruche。を広めていくつもりで ミニバージョンとして 「わくわくmarket。」を開催していく事にいたしました。

最初いんのしmaruche。miniにしようと思ったのですが、大きなマルシェというよりかは もう少しハードルを低くした、色んな分野の方が入りやすいように、ワクワクを広げていこうという意味を込めて この名前にしました。

第1回は 10/22 (日) 10:00-15:00
開催場所は因島土生港にある ポートピアはぶ さんの中の 物産ブースです。

市営の立体駐車場併設なのですが、駐車場料金もお安く、建物目の前はバス停なので 出店者様にも、お客さまにも 来て頂きやすいかなと思います。
橋代かかりますが... なんと言っても来るまでの景色も抜群です😊 ワクワクしながらお越しくださいね。

開催時間も、15:00に終わって、島の外にお住まいの出店者さん達が "せっかく来たからちょっと行ってみたかったところでも寄って帰ろうか。"となる時間にしました。

夕方時は 因島総合支所さんの裏手から見る夕日も、しまなみビーチの夕日も綺麗ですし、HAKKOパークさんのデッキブースも かなり夕日が綺麗です。1日頑張った身体をきっと癒してくれます。🌇🌅


さて、イベントですが。
ハロウィンが近いので テーマをハロウィン仕様にしたいなぁと思っています。

もちろん商品がハロウィンでないと、ということは全くございませんのでご安心を。

普段イベントに出店されている方も、ご自身のブースを少しだけで構いません。ご無理のない範囲でお気持ちハロウィン仕様にして頂けるとうれしいです💕

出店者さまを募集しますので、ご興味ある方はお問い合わせくださいませ。

島外で活動されている方 5-6組さま
島内で活動されている方 5-6組さま の予定です。

innoshimaruche@gmail.com
080-9182-2063

立ち上げスタッフ 
Pour mere et bébé (メルベベ) mimi


いんのしま あいmaruche。's Ownd

i-maruche。groupは 地元を盛り上げたい。 まちおこし・地域おこしに貢献したい そんな想いからできたプロジェクトです。 因島のことが大好きなスタッフが集まって 地産地消を取り入れたイベントづくりを 目指していきます。